2017年8月発行の新刊「ラヂオ塔大百科2017」の通販をはじめました。
メールにて受け付けておりますので、ご利用ください。
「ラヂオ塔大百科2017」
2014年に作った「ラヂオ塔大百科」が2年半の時を経てリニューアル。
ラジオ塔の数と研究内容が増し、パワーアップしました。
「ラジオ塔」とは昭和の初め頃に日本各地に建てられた“街頭ラジオ”。灯篭のような塔にラジオが内蔵されていました。
公園など公共の場所に建てられ、当時、ラジオ塔の周囲では多くの人が放送に耳を傾けていました。
本誌では、あまり知られていないラジオ塔について、分かりやすく親しみやすく紹介しています。
2014年に作った「ラヂオ塔大百科」では全国に残る28か所のラジオ塔を紹介しましたが、今回は37か所に増加。
今まで未発見だった名古屋や大阪、長崎、香川などのラジオ塔を新規掲載。
さらに日本統治時代に作られた台湾のラジオ塔3か所も紹介。
(前回の「ラヂオ塔大百科」で紹介したラジオ塔は、本誌でも網羅しています)
また、ラジオ塔を復活させ活用しようという、最近の動向についても取材しました。
巻末にはラジオ塔があったとされる全国465か所の設置場所一覧を掲載。
これを元に、未知のラジオ塔を探してみませんか?
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
¥1,500(税込み)
2017年8月発刊 B5サイズ フルカラー72ページ






さらに、既刊本も通販も行っています。
メールにて受け付けておりますので、ご利用ください。
「ラヂオ塔大百科2017」
2014年に作った「ラヂオ塔大百科」が2年半の時を経てリニューアル。
ラジオ塔の数と研究内容が増し、パワーアップしました。
「ラジオ塔」とは昭和の初め頃に日本各地に建てられた“街頭ラジオ”。灯篭のような塔にラジオが内蔵されていました。
公園など公共の場所に建てられ、当時、ラジオ塔の周囲では多くの人が放送に耳を傾けていました。
本誌では、あまり知られていないラジオ塔について、分かりやすく親しみやすく紹介しています。
2014年に作った「ラヂオ塔大百科」では全国に残る28か所のラジオ塔を紹介しましたが、今回は37か所に増加。
今まで未発見だった名古屋や大阪、長崎、香川などのラジオ塔を新規掲載。
さらに日本統治時代に作られた台湾のラジオ塔3か所も紹介。
(前回の「ラヂオ塔大百科」で紹介したラジオ塔は、本誌でも網羅しています)
また、ラジオ塔を復活させ活用しようという、最近の動向についても取材しました。
巻末にはラジオ塔があったとされる全国465か所の設置場所一覧を掲載。
これを元に、未知のラジオ塔を探してみませんか?
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
¥1,500(税込み)
2017年8月発刊 B5サイズ フルカラー72ページ






さらに、既刊本も通販も行っています。
「曇天光耀現象」
どんより曇った空。
そこに僅かに差す光が、まちの一部分を照らす。
いつもと違うまちのコントラストに、私の心は突き動かされる。
そんな現象のみを集めた写真集。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
¥1,000(税込み)
2016年8月発刊 B5サイズ フルカラー44ページ



「境界 ~人と自然との間にあるもの~」
人間界と自然界との「境界」にある廃墟たち。
人工物と植物とが織りなすその美しい姿に魅せられ全国を撮り歩いた。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
¥1,000(税込み)
2015年12月発刊 A4スクエアサイズ(210×210mm) フルカラー40ページ




「ラヂオ塔大百科」
見た目は灯籠のようだけど、じつはこれ、戦前に日本各地に建てれた、いわゆる“街頭ラジオ”。
その生き残りを求めて全国行脚!
現存する26のラジオ塔と、ラジオ塔っぽい塔をそれぞれに写真と解説で語りつくす。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
¥1,000(税込み)
SOLD OUT
(在庫が無くなり申し訳ありません。増刷予定はありません。必要な方は、各通販サイトに残っている在庫をお求めください。)
2014年12月発刊 B5サイズ フルカラー56ページ





「リ+トレイン」
「廃列車」ばかりを集めた写真集。
ピカピカに整備されている特急電車から、荒廃するSL、シュールな新幹線まで、愛をもって写真に収めた。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : ムサシノ工務店
¥500(税込み)
2013年12月発刊 B5サイズ フルカラー20ページ


●ご購入希望の方は、メールでお申し込み下さい。
nattounyan★gmail.com 宛に、メールを下さい。
(★→@に変換してください。)
メールの文面にて、
・ご希望の本の名称と冊数
・ご住所と郵便番号
・お名前
を必ず記入しておいてください。
こちらからの返信メールにて、代金やお振込先をご案内させていただきます。
お振込みは・・・
・ゆうちょ銀行
・中国銀行
のいずれかへお願いします。
ご注文いただいた方へお振込先をご案内いたします。
※ お振り込みを確認させていただいてから発送させていただきます。
※ 冊数に係わらず、一回のご注文につき送料は¥200(税込み)です。
※ メールへの返信および発送までに、数日~十数日程度お時間をいただく場合があります。
※ ご質問等ございましたら、ご遠慮なくメールでお知らせ下さい。
どんより曇った空。
そこに僅かに差す光が、まちの一部分を照らす。
いつもと違うまちのコントラストに、私の心は突き動かされる。
そんな現象のみを集めた写真集。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
¥1,000(税込み)
2016年8月発刊 B5サイズ フルカラー44ページ



「境界 ~人と自然との間にあるもの~」
人間界と自然界との「境界」にある廃墟たち。
人工物と植物とが織りなすその美しい姿に魅せられ全国を撮り歩いた。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
¥1,000(税込み)
2015年12月発刊 A4スクエアサイズ(210×210mm) フルカラー40ページ




「ラヂオ塔大百科」
見た目は灯籠のようだけど、じつはこれ、戦前に日本各地に建てれた、いわゆる“街頭ラジオ”。
その生き残りを求めて全国行脚!
現存する26のラジオ塔と、ラジオ塔っぽい塔をそれぞれに写真と解説で語りつくす。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : タカノメ特殊部隊
SOLD OUT
(在庫が無くなり申し訳ありません。増刷予定はありません。必要な方は、各通販サイトに残っている在庫をお求めください。)
2014年12月発刊 B5サイズ フルカラー56ページ





「リ+トレイン」
「廃列車」ばかりを集めた写真集。
ピカピカに整備されている特急電車から、荒廃するSL、シュールな新幹線まで、愛をもって写真に収めた。
著者・写真 : 一幡公平
編集 : うずらスタジアム
発行 : ムサシノ工務店
¥500(税込み)
2013年12月発刊 B5サイズ フルカラー20ページ


●ご購入希望の方は、メールでお申し込み下さい。
nattounyan★gmail.com 宛に、メールを下さい。
(★→@に変換してください。)
メールの文面にて、
・ご希望の本の名称と冊数
・ご住所と郵便番号
・お名前
を必ず記入しておいてください。
こちらからの返信メールにて、代金やお振込先をご案内させていただきます。
お振込みは・・・
・ゆうちょ銀行
・中国銀行
のいずれかへお願いします。
ご注文いただいた方へお振込先をご案内いたします。
※ お振り込みを確認させていただいてから発送させていただきます。
※ 冊数に係わらず、一回のご注文につき送料は¥200(税込み)です。
※ メールへの返信および発送までに、数日~十数日程度お時間をいただく場合があります。
※ ご質問等ございましたら、ご遠慮なくメールでお知らせ下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |